AD
スポンサーリンク
スポンサーリンク

しわしわの多肉植物…原因と対処法を徹底解説します!

しわのよった多肉植物 多肉植物

大切に育てていたはずの多肉植物。「多肉植物は乾燥気味に育てる」というのが基本ですね。

しかし、いつの間にか多肉質の葉がしわしわになってしまいお困りではありませんか?今回は、多肉植物がしわしわになる主な原因と対処法をくわしく解説します。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
meme

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。小原流華道初等科修了。現在は自宅で約100種類の多肉&観葉植物を栽培中。365日植物を観察しまくり、失敗と成功を繰り返す中で導き出した「初心者でも植物を枯らさないコツ」を発信中!

memeをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

多肉植物がしわしわになる原因とは?

まずは、多肉植物がしわしわになる主な原因から見ていきましょう。

多肉植物がしわしわになる原因①水分不足

まずは、しわしわになった多肉植物をよく観察してみましょう。土は湿っていますか?乾いていますか?

多肉植物を植え付けている土がカラカラに乾いている場合、しわしわの原因は水不足によるものと考えられます。

多肉植物の多くは砂漠や海岸などの乾燥地帯が原産地です。そのため、その多肉質な葉の中に多くの水分をため込んでいます。

しかし、過度の乾燥状態が続くことで肉厚な葉は徐々にしわしわになっていきます。しかし、しわしわになったからといってすぐに枯れるわけではありません。

むしろ、水のやり過ぎによるリスクの方が高いです。

しわしわの多肉植物

多肉植物が水分不足によってしわしわになっている場合、水を与えれば復活することが多いです。

生育期であれば根から水分を吸収する速度が早いため、1~2日ほどすればぷっくりとした姿に戻ることでしょう。

しかし、生育が緩慢になる真夏や冬場は、水を与えてからぷっくりとするまでに数日を要することが多くなります。

土が乾いているかどうかの確認方法は?【目安】

・土に指を3cmほど差して湿気を感じない
・鉢を持ち上げて軽い
・鉢底が乾いている、など

 

多肉植物がしわしわになる原因②多湿によるダメージ

しわしわになった多肉植物を植え付けている土が濡れている場合、水のやり過ぎによる多湿が疑われます。

すでに根が傷んで根腐れに発展している場合、次第に葉はしわしわからぶよぶよに傷んでくることが多いです。

下写真は梅雨時期の多湿によって傷んだ多肉植物です。すでに根腐れに発展しており、葉からは水分がにじみ出ているのが分かります。

しわのよったハオルチア

根腐れに発展している場合、残念ながらそのほとんどが腐敗し枯れてしまいます。

「土が乾ききらないうちに水を与えていた」「風通しのよくない場所に置いていた」「湿度70%以上の高湿状態に長い期間晒されていた」などの条件が揃うと、多肉植物は根腐れを起こしやすくなります。

さらにくわしく「多肉植物がぶよぶよになる原因と対処法」はこちら

 

多肉植物がしわしわになる原因③株が弱っている

多肉植物に「植え替え」や「開花(花芽がついたまま)」、「高温期の直射日光」などのストレスが重なった場合も葉がしわしわになることがあります。

株が弱っている場合、根がうまく水分を吸い上げることが出来ずに葉がしわしわになるのです。

下写真はしばらく花芽をつけっぱなしにしていた多肉植物です。葉にしわがよって見るからに弱っていますね。

株が弱ってしわしわのヤマトヒメ

花芽をつけたままにしておくとそちらにエネルギーが奪われ、このように肝心の元株が弱ってしまうこともあります。

しかし、元気がないからといって、必要以上の水やりをしたり肥料を与えると根を傷めて根腐れの原因になりかねません。

このような場合は、できるだけ風通しのよい半日陰に置いて乾燥気味に管理し様子をみます。花芽がついたままになっている場合はカットした方がよいでしょう。

あわせて読みたい「多肉植物が赤くなる…寒くないのに赤味を帯びる理由とは?」はこちら

 

 

スポンサーリンク

多肉植物がしわしわになった時の対処法は?

次に、すでに多肉植物がしわしわになっている場合の対処法をご紹介します。

 

多肉植物がしわしわなときの対処法①水を与える

「しばらく水やりを忘れていた」という場合、水不足によって葉がしわしわになっている可能性が高いです。

土がしっかりと乾いているのを確認し、たっぷりの水を与えて様子をみましょう。生育期であれば、1~2日ほどすれば元のぷっくりとした姿に戻ってくれるはずですよ。

しわしわのルビーネックレス

休眠期の場合は水分を吸収するのに生育期よりも時間がかかります。

葉に水がかからないように水を与えて様子をみましょう。葉に水がかかってしまうと水滴がレンズの役割を果たし、日光が当たった時に葉焼けを起こす可能性があるからです。

上から水を与えにくい場合は、底面給水もおすすめです。水を張った容器に鉢を1/2ほど沈めれば、葉に水分がかかることなく水を与えられます。

 

多肉植物がしわしわなときの対処法②直射日光を避け乾燥気味に管理し様子を見る

「水を与えて一週間以上経ってもふっくらとしない」「いつまでも土が湿ったまま…」

このような場合は、根腐れや株の体力低下が疑われます。

高温多湿により葉が落ちた多肉植物
高温多湿によって根腐れした多肉植物はすべての葉が落ちてしまった

できるだけ風通しのよい場所へ移動し、直射日光を避けて乾燥気味に管理し様子をみましょう。

その際、肥料は基本的に必要ありません。根を傷める可能性があるからです。

また、季節が梅雨時期や夏場の場合、空気中の湿気により多湿状態が続いて弱っていることも考えられます。多くの多肉植物は高温多湿を嫌うからです。

「30~35度以上の高温が続いている」や「湿度が70%を超える日が続いている」という場合、室内へ移動することも検討します。

室内では、サーキュレーターや扇風機を活用して風通し良く管理してあげましょう。特に、夏は高温によって葉焼けも起こしやすいです。(下写真)

葉焼けしたルビーネックレス

30度以上の気温が続く時期は直射日光を避けた半日陰に置いて乾燥気味な管理を心がけます。移動が難しい場合は遮光ネットや寒冷紗などを使用し強光を防ぎましょう。

サーキュレーター

あわせて読みたい「多肉植物 夏のお手入れはどうすべき?【水やり、置き場所など】」はこちら

葉がロゼット状に重なり合う多肉植物は、特に「蒸れ」に気を付けよう

特に、夏場に株が弱りやすいのが葉が花のように重なる品種です。

下写真は、筆者が梅雨時期に挿し木したエケベリアになります。発根はしたものの、夏場の高温多湿にやられてそのまま枯れてしまいました。

高温多湿で枯れた多肉植物

はじめは葉にしわが寄り始め、徐々にぶよぶよになって腐敗という流れです。

このような事態を防ぐためにも、梅雨時期から夏場にかけてはできるだけ風通しのよい半日陰におくことをおすすめします。

 

 

スポンサーリンク

多肉植物がしわしわなときの原因と対処法【まとめ】

ぷりっぷりの多肉植物
多肉植物の魅力はぷりっぷりの葉!

今回は、多肉植物がしわしわになる原因と対処法をくわしくご紹介しました。

多肉植物がしわしわになったとき、一番に疑うべきは「水不足」でしょう。土がしっかりと乾いているのを確認してから水を与えて様子を見ます。

問題は土が湿っている場合です。

ぶよぶよになって落ちた多肉植物の葉
多湿は多肉植物の根腐れを招く原因になる

この場合は根腐れに発展している可能性があります。葉の異変に気付いたらできるだけ早めに風通しのよい場所に移動し、乾燥気味に管理し様子を見ましょう。

焦って必要以上の水や肥料を与えると根腐れの進行を招くことも多いです。

まずは、「水をやり過ぎていなかったか?」「湿気(約70%以上)がこもっていなかったか?」「高温期(30度以上)に直射日光を当てていなかったか?」など、ここ最近の管理方法を思い出してみましょう。

その上で、最適な対処方法を見つけてください。

多肉植物がしわしわになる原因と対処法

1.水不足(しばらく水やりをしていなかったor土が乾いている場合)
⇒土がしっかりと乾いているのを確認したら水を与えて様子を見る

2.多湿によるダメージ(土が湿っている場合)
⇒土が乾ききらないうちに水を与えていると根腐れに発展する、乾燥気味に管理し経過を見守る

3.株が弱っている
⇒直射日光を避け、風通しのよい半日陰で通常管理(土がしっかりと乾いてから水やり)を続ける

※いずれも生育が旺盛な春と秋は土が乾いてからの水やり。生育が緩慢になる夏と冬は断水気味に管理。葉にしわがよってからの水やりでもok。

多肉植物のその他関連topics

「多肉植物 冬の水やり方法【タイミングや与える時間帯など】」はこちら

「多肉植物の挿し木の方法を画像付きで分かりやすく解説します」はこちら

「伸びすぎた多肉植物はどうすべき?ひょろひょろの原因と対処法」はこちら

「多肉植物が紅葉しない理由と対処法とは?」はこちら

「多肉植物が徒長したらどうする?可愛い見た目を取り戻す方法」はこちら

「徒長した多肉植物の簡単な仕立て直し方をご紹介します!」はこちら

「多肉植物を紅葉させるには?綺麗に紅葉させるコツ3つ」はこちら

「ダイソー多肉!これまでにダイソーで購入した多肉植物たち」はこちら

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
多肉植物
スポンサーリンク
この記事を書いた人
meme

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。小原流華道初等科修了。現在は自宅で約100種類の多肉&観葉植物を栽培中。365日植物を観察しまくり、失敗と成功を繰り返す中で導き出した「初心者でも植物を枯らさないコツ」を発信中!

memeをフォローする
スポンサーリンク
memeをフォローする
スポンサーリンク
Plantopics
タイトルとURLをコピーしました