AD
スポンサーリンク
スポンサーリンク

多肉植物が赤くなる…寒くないのに赤味を帯びる理由とは?

赤くなった多肉植物 多肉植物

肉厚の葉が可愛い多肉植物。ぷっくりとした姿が癒し系の多肉植物のもう一つの楽しみが、寒い時期に見せてくれる美しい紅葉ですね。

しかし、気温が低くもないのに、なぜか多肉植物の葉が赤くなる様子を不思議に感じたことはありませんか。

そこで今回は、寒くもないのに多肉植物が赤くなる理由についてくわしく調べてみました。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
meme

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。小原流華道初等科修了。現在は自宅で約100種類の多肉&観葉植物を栽培中。365日植物を観察しまくり、失敗と成功を繰り返す中で導き出した「初心者でも植物を枯らさないコツ」を発信中!

memeをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

多肉植物が寒くもないのに赤くなる理由とは?

多肉植物が赤くなるのは何らかのストレスを受けている状態

多肉植物が紅葉するのは、気温の低下によるストレスから身を守るためです。そして、多くの多肉植物にとっての生育適温は20度~30度程度になります。

つまり、多肉植物にとって冬と同じくらいストレスを受ける時期が30度以上の真夏ということです。

  • 多肉植物が緑色をしている⇒生育が旺盛な状態
  • 多肉植物が赤くなっている⇒生育が緩慢な状態(何らかのストレスを受けている)
冬場に赤くなった多肉植物

多肉植物にとってのストレスとは寒さ以外にも「過度な暑さ」「根詰まり」などがある

多肉植物にとってのストレスは寒さだけではありません。

寒さ以外にも多肉植物がストレスを受ける原因として、「過度な暑さ(30度以上)」や「根詰まり」「過度の乾燥(長期間にわたる水のやり忘れ)」などもあげられます。

多くの多肉植物にとって、生育が盛んになるのが春と秋です。真夏と真冬は生育が緩慢になる休眠期となります。

また、多肉植物を何年も植え替えていない場合、根詰まりを起こしている可能性もあります。根詰まりすると水分や養分をうまく吸収できません。

その結果、株がストレスを受け赤くなっている可能性もあります。

高温多湿により葉が落ちた多肉植物
梅雨時期の湿気で葉を落とした多肉植物

 

 

スポンサーリンク

冬以外で多肉植物が赤くなるときに確認したい3つのこと

赤くなった多肉

では、多肉植物が寒い時期以外に赤くなるときに確認すべきこと3つを見ていきましょう。

 

冬以外で多肉が赤くなる時に確認すべきこと①根詰まりしていないか

何年も植え替えていない場合、鉢の中が根でいっぱいになる根詰まりを起こしている可能性があります。

根詰まりをしていると水分や養分がスムーズに取り込めず、株が徐々に弱ってしまう原因になります。

また、根詰まりを放置し続けることで根腐れにも発展しやすいくなります。水やり後、なかなか土に水分が浸み込んでいないときは根詰まりしている可能性た高いです。

根詰まりのサイン【目安】

・水やり後、水分が土に浸み込むまで時間がかかるようになった
・鉢底から根っこがはみ出ている
・2年以上植え替えていない

 

冬以外で多肉が赤くなる時に確認すべきこと②暑すぎないか

多肉植物は30度以上の高温になると徐々に生長が緩慢になり休眠に突入します。

屋外に置いている場合、30度以上の高温になったら室内への移動も検討しましょう。また、高温期は

日光による葉焼けも起こしやすいです。半日陰に置いて株が傷むのを防ぎます。

暑さと湿気で枯れた多肉植物(エケベリア)
暑さと湿気で枯れた多肉植物(エケベリア)

 

冬以外で多肉が赤くなる時に確認すべきこと③過度の水不足になっていないか

真夏は休眠期になる多肉植物が多いです。そのため、必要以上の水やりは根腐れを招きます。

とはいえ、あまりにも乾燥が続くと大きなストレスとなる場合も多いです。葉にシワがよっていたら水遣りを検討しましょう。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

寒さでほんのり赤くなった多肉植物

今回は、多肉植物が寒い時期でもないのに赤くなる理由について調べた結果をご紹介しました。

暖かい時期に多肉植物が赤味を帯びている場合、何らかのストレスが原因である場合が多いということが分かりました。

特に、真冬や真夏以外で葉が赤くなっている場合、気温以外のストレスが原因となっているケースが多いようです。

根詰まりや過度の乾燥に陥っていることが考えられるため、一度、管理環境を見直してみることをおすすめします。

多肉植物が寒くないのに赤くなるときに考えられる理由

・過度の暑さ(30度以上)
・根詰まり
・過度の乾燥 など

多肉植物のその他topics

「多肉植物が徒長したらどうする?可愛い見た目を取り戻す方法」はこちら

「ダイソー多肉!これまでにダイソーで購入した多肉植物たち」はこちら

「ピーチネックレスの花を咲かせるまでの経過【多肉】」はこちら

「七福神を冬越しさせるためのコツ2つ【多肉植物】」はこちら

「ルビーネックレスが細長くなったときの簡単な対処法とは?」はこちら

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
多肉植物
スポンサーリンク
この記事を書いた人
meme

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。小原流華道初等科修了。現在は自宅で約100種類の多肉&観葉植物を栽培中。365日植物を観察しまくり、失敗と成功を繰り返す中で導き出した「初心者でも植物を枯らさないコツ」を発信中!

memeをフォローする
スポンサーリンク
memeをフォローする
スポンサーリンク
多肉ラボ
タイトルとURLをコピーしました