赤紫色のぷっくりした粒が鈴なりに垂れ下がる愛らしい多肉植物「ルビーネックレス」。
大切に育てていたはずなのに、気づいたら粒がしわしわ…。
ちゃんと水やりもしていたのに、一体なぜ…?
ルビーネックレスがしわしわになるトラブルにお困りの方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ルビーネックレスがしわしわになる原因と対処法をご紹介します。
ルビーネックレスがしわしわになるのはなぜ?原因と対処法
しわしわになったルビーネックレスに気付いたら、まずはルビーネックレスを植え付けている土を観察してみましょう。
今、土は湿っていますか?カラカラに乾いていますか?
ルビーネックレスがしわしわ【土がカラカラに乾いている場合】
ルビーネックレスがしわしわになっている場合で土がカラカラに乾いている場合、考えられる原因は過度の乾燥です。
ルビーネックレスの水やりは土がしっかりと乾いてからが基本になります。とはいえ、しわしわになったからといってすぐに枯れるわけではありません。
なぜなら、ルビーネックレスはその多肉質な茎や葉に多くの水分を蓄えているからです。
まずは、たっぷりと水を与えて様子をみましょう。
対処法
- 春・秋であれば1~2日ほどでしわが薄くなってぷっくりとした姿に復活してくれることが多い
- 真夏や真冬は生育が緩慢になっているため、ぷっくりとした姿に戻るまでは春・秋よりも時間がかかることが多い
真夏は日が暮れて涼しくなってから、真冬はできるだけ暖かい昼間のうちに水を与えてね。
ルビーネックレスがしわしわ【土が湿っている場合】
ルビーネックレスが苦手とするのが高温多湿です。
多肉質な葉に多くの水分を蓄えているルビーネックレスは、乾燥には強いという特徴をもちます。
土が乾ききらないうちに水を与えていると、根が呼吸できずに腐って傷む「根腐れ」の原因になります。
対処法
- 土が湿っている状態で葉にシワがよっている場合、しばらく水やりは控えて風通しのよい半日陰に置き様子をみる
- すでに根腐れに発展している場合は株元がぶよぶよと柔らかくなってくる。その場合、元通りにするのは困難
根腐れが疑われる場合、まだ硬い茎が残っていれば挿し芽で復活させる方法もあります。
茎を5~7cmほどカットして土に挿し、発根させて育てる方法が挿し芽です。
挿し芽の適期は春先か秋口だよ。乾いた土にピンセットで挿すだけ(上写真)。水やりは10日くらい経ってからね。ルビーネックレスはとっても丈夫!比較的に簡単に発根するよ。
夏にルビーネックレスががしわしわになるのは必然
ルビーネックレスをはじめとした多肉植物の多くは夏の暑さと蒸れを嫌います。
高温多湿に晒されることで根や葉が傷んでしまうためです。夏場は断水気味に管理することで暑さをしのぎます。
そのため、夏場のルビーネックレスはどうしても葉がしわしわになりがちです。
夏場は乾かし気味に管理することで暑さに耐える。しわしわになっても気にし過ぎない
夏場は断水気味に管理する必要があるため、どうしても葉がしわしわになりやすいです。
とはいえ、ルビーネックレスをはじめとした多肉植物にとって、葉がしわしわになることは深刻な問題ではありません。
焦って水や肥料を与えるのは逆効果になることも多い
ルビーネックレスにとって、葉がしわしわになることよりもずっとリスクが高いのが高温多湿の状態が長く続くことです。
とにかく乾燥には強いルビーネックレス。葉がしわしわになったからといってすぐに枯れてしまうことはありません。
真夏に焦って水分や肥料分を当たると根が傷む原因になりやすいです。
夏場の水遣りは土が乾いてさらに3~4日ほど経ってから
ルビーネックレスは梅雨~夏、冬に生育が緩慢になります。
そのため、夏場は土が乾いてさらに3~4日ほど経ってから水を与えるのが良いでしょう。
水の量は土の約1/3が湿る程度でok。鉢底から水が流れ出るくらいの量だと多すぎます。
しわしわのルビーネックレス、何日くらいで復活する?
しわしわの原因が過度の乾燥であった場合、水遣りからしばらくすればふっくらとした粒に復活します。
ただ、粒にハリが戻るまでの時間は時期によっても異なります
春・秋の場合、水遣りから1~2日ほどで粒にハリが戻ることが多い
生育が盛んな春と秋は水分を吸い上げる力が強いです。
そのため、水遣りから1日~2日ほどで粒にハリが戻ることが多くあります。
梅雨~夏・冬の場合、水遣りから3~4日ほどで粒にハリが少し戻ることが多い
梅雨~夏、冬はルビーネックレスの生長が緩慢になります。
そのため、粒にハリが戻るまでには3~4日はかかることが多いです。
まとめ
今回は、ルビーネックレスがしわしわなときの主な原因と対処法をご紹介しました。
ルビーネックレスに限らず多肉植物の多くは多湿によって弱りやすいです。もし、水やりのタイミングが分からない場合はしわしわになってからでもok!
水をやり忘れるよりも水のやり過ぎの方がずっとリスクが高いからです。できるだけ風通しよく管理するのがルビーネックレスを丈夫に育てるポイントになります。
吊り鉢(ハンギング)なら、風通しよく管理できるだけでなく、ルビーネックレスの垂れ下がる姿を楽しむこともできますよ。(上写真)
ルビーネックレスがしわしわな時の原因と対処法
- 土が乾いている場合…たっぷりと水を与えて風通しのよい場所に置いて様子をみる。
- 土が湿っている場合…水やりはしばらく控えて風通しのよい場所に置く。直射日光は避けた半日陰がベスト。すでに根腐れに発展している場合は株元が柔らかい。その場合、まだ硬い部分の茎をカットし挿し木にして育て直す。