AD
スポンサーリンク
スポンサーリンク

寒さに弱い観葉植物は?初心者は避けた方が無難な観葉植物・6選

寒さで枯れたアロマティカス 観葉植物

観葉植物の購入を検討しているけど、できるだけ枯らしたくない。寒さに弱い初心者が避けるべき観葉植物は?

できるだけ寒さに強く丈夫で枯れにくい植物が欲しい。

ネットで検索すると、「初心者におすすめの丈夫な観葉植物」はたくさん出てくるかと思いますが、「初心者が避けるべき観葉植物」はあまり出てきません。

そこで今回は、初心者は避けた方が無難な特に寒さに弱い観葉植物を6つご紹介します

もちろん初心者でも育てることができるけど、特に寒さに気を付けるべき植物たちを紹介するよ。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
meme

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。小原流華道初等科修了。現在は自宅で約100種類の多肉&観葉植物を栽培中。365日植物を観察しまくり、失敗と成功を繰り返す中で導き出した「初心者でも植物を枯らさないコツ」を発信中!

memeをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

寒さに弱い観葉植物6選!【初心者は避けるべきかも…】

では、観葉植物の中でも特に寒さに弱い(強くない)種類をご紹介します。

もし、以下でご紹介する観葉植物を迎え入れる場合は特に寒さに気を付けながら管理してあげてくださいね。

寒さに弱い観葉植物①コーヒーの木

ダイソーで購入したコーヒーの木

ツヤのある濃いグリーンの葉がかわいいコーヒーの木。

ホームセンターや100円ショップなどでも手軽に購入できる観葉植物ですが、寒さには強くありません。

15度を下回ると徐々に葉を落として弱ってしまいます。

寒さと日光不足で落ちたコーヒーの木の葉
寒さと日光不足で落ちたコーヒーの木の葉
 

コーヒーの木を寒さから守るコツ

  • 最低でも15度は確保することで美しい葉を保つ
  • 冬場の水やりは控え目に。水やりは土が乾いて3~4日してから
  • 室内でもできるだけ日当たりの良い場所で管理する
  • 30cm以上の株は特に日光が欠かせない

寒さに弱い観葉植物②クロトン

クロトン

カラフルな葉が人気のクロトンも寒さに弱い観葉植物です。

耐えられるのは10度程度までで、8度を下回ると徐々に葉を落して枯れてしまいます。

寒さで葉がしおれたクロトン

クロトンを寒さから守るコツ

  • 最低でも10度~15度は確保
  • 室内であっても窓際の冷え込みに注意する(特に朝晩は冷え込む)
  • 乾燥気味に管理し耐寒性を高める

寒さに弱い観葉植物③フィットニア

フィットニア(網目草)

網目模様がエキゾチックな雰囲気を醸し出すフィットニアコロンビアやペルーが原産の観葉植物です。

とても印象的な見た目で一目ぼれする方も多いでしょう。

しかし、フィットニアもまた寒さには強くない観葉植物のひとつです。

弱ったフィットニア
秋に植え替えたため根が張っていないまま冬を迎えてしまった

上写真は気温が下がってきた秋に購入し植え替えたフィットニアです。十分に根が張っていないまま冬を迎えたためか体力がついておらず、葉がしおれて弱っています。

また、寒さはもちろんですが秋~冬場の乾燥しやすい時期に葉がしおれやすいです。過度の乾燥によって葉が傷みやすいため、葉水や加湿器で空気中の湿度を保ってあげます。

フィットニアを寒さから守るコツ

  • 最低でも10度は必要
  • 過度の乾燥に注意。特に乾燥しやすい時期は葉水で葉の表や裏に水分を与える
  • 水やり、葉水は暖かい時間帯に常温のものを与える
  • 受け皿の水はこまめに捨てる

寒さに弱い観葉植物④ヒポエステス

鮮やかなヒポエステス

ピンクや赤、白の色が目を惹くヒポエステスもまた熱帯地方が原産の寒さに弱い観葉植物です。

10度を下回ると徐々に葉を落として枯れてしまいます。

寒さと乾燥で落ちたヒポエステスの葉

屋外で管理している場合は、最高気温が15度以下になる前に室内へ移動させるのが安心です。 

ヒポエステスを寒さから守るコツ

  • 10度以下の寒さは避ける
  • 葉が乾燥でしおれやすいためこまめに葉水す(暖かい日の午前中に)
  • 室内であっても窓際の冷え込みには気を付ける 夜になったら窓から1~2m離して寒さを防ぐ

寒さに弱い観葉植物⑤アロマティカス

元気なアロマティカス

ふわふわで肉厚な葉。そして爽やかさと甘さを兼ね備えた香り。多肉質ハーブのアロマティカスも寒さに弱い植物です。

10度以下の寒さに当たると株全体が茶色く変色し枯れてしまいます。(下写真)

寒さで枯れたアロマティカス

アロマティカスを寒さから守るコツ

  • 10度以下の寒さに当てない
  • 乾燥気味に管理し耐寒性を高める
  • 春から秋の生育が旺盛な時期はできるだけ屋外の日向に置き、冬までに体力をつけておく

寒さに弱い観葉植物⑥カラテア

カラテア・オルビフォリア

美しい葉を持つカラテアもまた寒さには強くありません。

葉が薄く繊細な品種が多いため、美しい葉を保つためには空気の乾燥にも気を付ける必要があります。

カラテアを寒さから守るコツ

葉が茶色く傷んだカラテア

  • 10度以下の寒さは避ける
  • 葉が乾燥でしおれやすいためこまめに葉水する
  • 室内であっても窓際の冷え込みには気を付ける
  • 夜になったら窓から1~2m離して寒さを防ぐ

 

スポンサーリンク

寒さに弱い観葉植物の育て方、冬に押さえておくべきポイントは3つ!

寒さに弱い観葉植物は以下3つのポイントを押さえてお手入れすることで、冬の寒さから守ることができます。

寒さに弱い観葉植物、育て方のポイント①夜になったら窓から1~2m離す

結露を起こした冬の窓際

昼間は暖かい窓際も、暖房を消した後の朝晩はかなり冷え込みます。

そのため、寒さに弱い観葉植物は夜になったら窓から1~2m程離して冷え込みを防ぎましょう。

できればお部屋の中心近くまで移動できると安心です。

寒さに弱い観葉植物、育て方のポイント②水遣りは必要最低限に抑える

観葉植物の水やり

寒さに弱い観葉植物の場合、暖かい時期と同じ感覚で水遣りを続けていると高確率で根腐れを起こして弱ってしまいます。

耐寒性を高めるためにも、水遣りは可能な限り抑えて樹液濃度を高める必要があります。

冬は葉がしなっとなったタイミングで水を与えるくらいでも構いません。

寒さに弱い観葉植物、育て方のポイント③葉水は暖かい日の午前中に済ませるのがベスト

葉水

観葉植物の多くは高い湿度を好みます。特に冬の室内は乾燥しやすく葉が傷みやすいです。

こまめな葉水で空中湿度を高めてやるのが良いでしょう。

ただし夜間の葉水は要注意。葉に付着した水滴が朝晩のうちに冷え、葉先や根を傷めてしまう恐れがあります。

水やりと同様、葉水もできるだけ暖かい日の午前中までに済ませるのがベストです。

 

スポンサーリンク

冬場の水やりは難しい…そんなときにもっておきたいおすすめの便利アイテムはこれ!

冬場の管理で失敗しやすいのが水やりです。基本は「土がしっかり乾いて3~4日してから土全体が湿る程度に」ですね。

でも、イマイチ分かりにくいと感じる方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめしたいのが水やりチェッカーです。

土に挿すだけで水やりのタイミングを教えてくれる!

水やりチェッカーサスティー
・土が乾いている⇒白
・土が湿っている⇒青

冬場の場合は、白になって数日してからの水やりが基本になります。土の乾き具合を可視化してくれるので、冬場の管理が想像以上に楽になりますよ。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、冬の寒さに弱い初心者は注意すべき観葉植物を5つご紹介しました。

特に、冬の置き場所を気を付けるべき植物たちです。室内であっても窓際や玄関などは朝晩に急激に温度が下がることが多いため注意が必要ですね。

冬場の水やり後はできるだけ水をしっかりと切るのも寒さ対策として効果的ですよ。

キッチンペーパーの上に置いたポトス

上写真のように折りたたんだキッチンペーパーを鉢底に敷いて余分な水分を抜いておくのも、根を冷えから守るコツです。

寒さに弱い(あまり強くはない)観葉植物5つ

1.コーヒーの木
2.クロトン
3.フィットニア
4.ヒポエステス
5.アロマティカス
6.カラテア

観葉植物のその他topics

「水差しの観葉植物を土に植え替える方法」はこちら

「観葉植物の葉が落ちる主な原因5つとは?それぞれの対処法を解説!」はこちら

「観葉植物を害虫から守る!オルトランDXの使い方【簡単】」はこちら

「虫が苦手な方必見!清潔で快適に観葉植物を楽しむコツ3つ」はこちら

「ダイソーで購入した観葉植物まとめ【2020~2022】」はこちら

「100均の観葉植物を大きく育てる方法を徹底解説します!」はこちら

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
観葉植物
スポンサーリンク
この記事を書いた人
meme

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。小原流華道初等科修了。現在は自宅で約100種類の多肉&観葉植物を栽培中。365日植物を観察しまくり、失敗と成功を繰り返す中で導き出した「初心者でも植物を枯らさないコツ」を発信中!

memeをフォローする
スポンサーリンク
memeをフォローする
スポンサーリンク
多肉ラボ
タイトルとURLをコピーしました