AD
スポンサーリンク
スポンサーリンク

多肉植物を害虫から守る!オルトランDXの使い方【簡単】

オルトランDXとパキラ 多肉植物

観葉植物や多肉植物を育てていると悩まされることの多い害虫被害。

見るのも気持ち悪いし、大事な植物が枯らされてしまってはたまりません。

そして、観葉植物の害虫対策として効果的なのが「オルトランDX」です。

ただ、「名前は聞いたことあるけど農薬ってハードル高いし、使い方がイマイチ分からない…」という方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、大切な植物たちを害虫から守るためにできる、オルトランDXの簡単な使い方を写真つきで分かりやすく解説します。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
meme

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。小原流華道初等科修了。現在は自宅で約100種類の多肉&観葉植物を栽培中。キラキラ輝くハオルチア・オブツーサが大好き。

memeをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

多肉植物を害虫から守る!オルトランDXの使い方【簡単】

まずはじめに、すでに害虫が付いた状態ではオルトランの効果は期待できません。オルトランはあくまで「予防」としての薬剤です。

オルトランDXの使い方 手順①作業は屋外でおこなう

パキラ

オルトランDXを使うときは、マスクと手袋を装着し屋外で作業しましょう。特に、臭いに敏感な方は独特の香りがあるため吸い込まないようにします。

オルトランDXの使い方 手順②春から秋の暖かい時期に使う

オルトランDXを使うのは多くの観葉植物の生育期である春から秋が適しています。

この時期は根から水分を吸い上げる力も強いため、効率的にオルトラン成分を吸収させることができます。

オルトランDXの使い方 手順③株元に撒くor植え替え時に土に混ぜ込む

観葉植物1株に対してオルトラン約1~2gを使用します。(下写真)

オルトランDXを土に撒く

ボトルタイプのオルトランDXなら、容器を上下に軽く4~5回振るだけで、容器の入口部分に約1~2g取り出すことができます。

手を汚すこともなく量を計る必要もありません。とても便利ですね。

観葉植物とオルトランDX
株元まわりにさっと撒くだけ

取り出した薬剤を観葉植物の株元まわりにサッと撒きます。これで完了です。

ニオイが気になる方は土に混ぜ込むのがおすすめ

ちなみに、どうしても臭いが気になるという方は植え替えの際に土に混ぜ込むのがおすすめです。

オルトランDXを散布
根が当たる部分にサッと撒くだけ

上写真のように植え替え時に土にオルトランをサッとまき、その上から植物を植え付けます。

散布したオルトランの上から観葉植物を植え付け中

あとは鉢と株の隙間に残りの用土を詰め込むだけです。

オルトランDXの使い方 手順④たっぷりと水を与える

最後に、水をたっぷりと与えて作業は終わりです。

オルトラン使用後の水やり

水やりの度にオルトランDXの成分が水に溶けだし、根から吸収されます。

オルトランDX使用から約半年経過

元気一杯のパキラ
オルトラン使用から約半年経過

オルトランDXを使用して約半年経過した観葉植物(パキラ)です。生育にも影響なく春から秋にかけて大きく育ちました。

もちろん、今のところ害虫被害もありません。そして、オルトランDXの1株に対しての年間の総使用回数は4回です。

一度の使用で約1か月効果が持続するので、春から秋にかけての生育期には1~2か月に1回程の使用が望ましいでしょう。

使用回数と用法・容量を守って正しく使用し害虫から観葉植物を守りましょう。

多肉植物がしぼむ理由は?しぼんだ時に確認すべきポイントと対処法
しぼんでしまった多肉植物にお困りではありませんか?ぷっくり肉厚の葉が可愛い多肉植物。そんな多肉の葉がしぼんでいたら「このまま枯れてしまうのでは…」と不安になるでしょう。今回は多肉植物がしぼむ時に考えられる原因と対処法を解説します!

 

スポンサーリンク

そもそも、オルトランってなに?

オルトランは浸透移行性の殺虫剤です。オルトラン成分が植物に取り込まれることで、植物全体を害虫から守ることができるんですね。

たとえば万が一、害虫が観葉植物に付いたとしても、植物に取り込まれたオルトランの殺虫成分によって植物全体が殺虫効果を発揮し、害虫被害を最小限に抑えられるのです。

しかも、使い方の基本は観葉植物を植え付けている土の上に撒くだけ。オルトランは、虫が苦手な方は絶対に持っておくべきアイテムといえます。

オルトランDX

オルトランとオルトランDXがあるけどどちらがいいの?

オルトランは「アセフェート」という農薬・殺虫成分になります。商品名はオルトランです。

対してオルトランDXは、アセフェートに「クロニアチジン」という殺虫成分を追加したものになります。

クロニアチジンは、「アブラムシやカイガラムシなど観葉植物に付きやすい小型の吸汁系害虫に効果が長く効く」という特徴があります。

そのため、観葉植物や多肉植物に使う場合、2種類の殺虫成分を含むオルトランDXが特におすすめです。

 

スポンサーリンク

多肉植物を害虫から守る!オルトランDXの使い方【まとめ】

オルトランDXの適用害虫と使用方法一覧
使用方法はボトルの裏面にこまかく記載されています

今回は、観葉植物を害虫から守るオルトランDXの使い方をご紹介しました。

虫が苦手な方は害虫を見るのも嫌という方も多いでしょう。さらに、観葉植物に付いた害虫を物理的に取り除くなんて考えられない…という方がほとんどではないでしょうか。(筆者もそうです)

そんな方にこそおすすめしたいのがオルトランDXによる害虫予防です。

使い方も簡単なので、今回の記事をご参考にぜひ試してみてくださいね。

オルトランとは?
⇒浸透移行性の殺虫剤。植物に吸収させることで植物全体が殺虫効果を発揮する。

オルトランとオルトランDXの違いは?
⇒オルトランにもうひとつの殺虫成分を加えたのがオルトランDX

観葉植物におすすめのオルトランは?
⇒観葉植物に付きやすいアブラムシやカイガラムシなど小型の吸汁系害虫に効果が長く効くオルトランDXがおすすめ。
オルトランDXの使い方【手順】

1.作業は屋外でおこなう
2.春から秋にかけての生育期に使う
3.株元に撒くor植え替え時に土に混ぜる
4.たっぷりと水を与える

観葉植物のその他topics

観葉植物が喜ぶサーキュレーター置き方!つけっぱなしでok?
観葉植物を室内で管理する場合、必須アイテムといってもいいのがサーキュレーターです。今回は、観葉植物に欠かせないサーキュレーターの置き方についてくわしく解説します!観葉植物が喜ぶサーキュレーターの置き方とは?
ダイソーのレアな観葉植物16選!2024年までに購入した植物一覧
ダイソーの観葉植物を購入されたことはありますか?100円だから枯れてもショックが少なく済む!このような理由で購入されている方も多いかもしれません。今回は筆者がこれまでに育てたダイソーの観葉植物をまとめてご紹介します。中にはレア物もあるかも?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
多肉植物
スポンサーリンク
この記事を書いた人
meme

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。小原流華道初等科修了。現在は自宅で約100種類の多肉&観葉植物を栽培中。キラキラ輝くハオルチア・オブツーサが大好き。

memeをフォローする
スポンサーリンク
memeをフォローする
スポンサーリンク
ハオルチアのずかん
タイトルとURLをコピーしました