AD
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ハオルチアが赤くなる?原因と対処法を解説!

黒っぽく変色したハオルチア ハオルチア

ハオルチアが赤くなって何となく色が悪い。。

ハオルチアを育てている方の中には、このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

一般的に、ハオルチアが赤くなるのはストレスが原因であることが多いといわれます。

そこで今回は、ハオルチアが赤くなるときによくある原因と対処法についてまとめてみました。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
meme

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。小原流華道初等科修了。現在は自宅で約100種類の多肉&観葉植物を栽培中。キラキラ輝くハオルチア・オブツーサが大好き。

memeをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ハオルチアが赤くなるときによくある原因

寒さで傷んだハオルチア

ハオルチアが赤くなるのは、主に環境ストレスに対する反応です。具体的には、以下の原因が考えられます。

直射日光によるダメージ

ハオルチアは多肉植物の中でも比較的日陰を好むため、直射日光がに長時間当たると葉が日焼けし、赤くなることがあります。

特に夏場の直射日光に当たると、葉が白っぽく色褪せたようにくすむことも多いです。

極端な寒さ・暑さ

透明度が下がって形も悪いハオルチア

極端な寒さや暑さも、ハオルチアが赤くなる原因の一つです。

特に、冬場に気温が急激に低下した場合や、逆に夏場に暑すぎる環境に置かれた場合、ストレスを感じて葉の色が変化することがあります。

乾燥ストレス

水分不足によってもハオルチアの葉は赤くなることがあります。

ハオルチアは乾燥に比較的強い多肉植物ですが、過度な乾燥状態が続くと葉が赤みを帯びることがあります。

ハオルチアの窓が曇る原因は?透明にする方法を画像付きで解説
ハオルチアの葉先にある透明な窓が曇ったり、くすんだりしてお悩みではありませんか?クリスタルプランツとも呼ばれるハオルチア(主に軟葉系)は、葉先に透明な部分があります。今回は、そんなハオルチアの窓の透明度が下がる理由と透明にする方法を解説。

 

スポンサーリンク

赤くなったハオルチアの対処法

挿し芽で復活させたハオルチア

ハオルチアが赤くなる原因を理解した上で、次にどのように対処すべきかを見ていきましょう。

日光の調整

遮光ネットをかけたベランダの棚

ハオルチアを屋外で管理するなら、直射日光を避けることが重要です。

  • 置き場所を変更する:直射日光が強く当たる窓際や屋外から、明るい室内や半日陰の場所に移動します。
  • 遮光ネットを使う:もし屋外で育てている場合は、遮光ネットやカーテンを使って、日光の量を調整します。
ハオルチアは葉焼けした時の症状は?屋外で育てるなら遮光ネットは必須
ハオルチアが葉焼けした時の症状や対処法、葉焼けを防ぐ方法をご存じですか?エケベリアやセダムなど比較的メジャーな多肉たちと違い、ハオルチアはちょっと(結構?)繊細な子なんです。今回はハオルチアが葉焼けした時の症状と対処法、原因や予防法を解説。

温度管理

胴切りで復活させたハオルチア

冬越しは室内でおこなうのが基本。5度以下の寒さは避けて。

寒さや暑さによるストレスを軽減するため、適切な温度環境を整えることも大切です。

  • 冬場の寒さ対策:ハオルチアは5℃以下の低温に弱いため、冬場は室内の暖かい場所に移すか、断熱材やプランターカバーを利用して寒さから保護しましょう。また、暖房器具の近くに置く場合は、乾燥を防ぐため加湿器を併用することをおすすめします。
  • 夏場の暑さ対策:高温多湿な環境もストレスとなるため、風通しの良い場所に移動させ、直射日光を避けるようにしましょう。
ハオルチアの冬越し方法!耐寒性は?寒さを乗り切るコツ
ハオルチアの冬のお手入れ方法をご存じですか?多肉質な葉が魅力的なハオルチア。その多くが春と秋に生育がさかんになります。生育が鈍る冬は生育が鈍るため、通常の管理方法とは異なるのです。今回はハオルチアの冬のお手入れ方法を解説します。

適切な水やり

リトープスとハオルチアの底面給水

水分不足が原因で赤くなっている場合、適切な頻度で水やりを行うことが重要です。ただし、ハオルチアは過湿に弱いため、次の点に注意してください。

  • 土が乾いたら水を与える:土の表面が完全に乾いてから水を与えるようにします。特に、冬場は休眠期に入るため水やりの回数を減らし、月に1~2回程度で十分です。
  • 鉢底の水はけを確認:水やりの際に鉢底に水が溜まらないよう、水はけの良い土を使用し、底に穴のある鉢を選びましょう。
ハオルチアをプリプリにする方法!水やりしてもぷっくりしない時の対処法
ハオルチアをプリプリにする方法をご存じですか?買った時はプリプリだったはずのハオルチアが、いつの間にかしぼんでしまった…。水をやっても葉がプリプリに戻らない…。今回はそんな時に考えられる原因とその対処法をお届けします。

 

スポンサーリンク

ハオルチアが赤くなることは悪いことではない?

ハオルチアの挿し芽

ハオルチアが赤くなる現象は、必ずしも悪い兆候ではありません。

特に、光の加減や温度の変化によって葉が赤く染まることは、植物が健康である証拠と捉えることもできます。

赤くなるのは防御反応のひとつ

胴切り後のハオルチア

一部の愛好家の間では、赤く色づいたハオルチアは美しいとされ、その独特な見た目を楽しむ人も多いです。

ただし、明らかに葉が萎れたり、他の部分に異常が見られる場合は、何らかの問題が発生している可能性が高いので、適切な対処を施す必要があります。

ハオルチアの根がない、ぐらぐらする…そんな時の根出し方法を解説!
根がないハオルチアにお困りですか?購入当初は根がしっかり張って葉もプクプクだったはずのハオルチアが、いつの間にか根が傷んで、株に触れるとぐらぐらと不安定に揺れるという場合、根が深刻なダメージを受けている可能性が高いです。原因と対処法を解説。

 

スポンサーリンク

ハオルチアが赤くなる?原因と対処法【まとめ】

ハオルチアが赤くなる原因は、日光、温度、乾燥などのストレス要因によるものが主です。

ただ、ハオルチアが赤くなることは必ずしも問題ではなく、適切な環境を整えることで植物は健康を取り戻します。

この記事で紹介した対処法を参考に、ハオルチアが元気に成長できるよう心がけましょう。

関連記事

冬のベランダに放置…赤黒くミイラ化したハオルチア・シンビフォルミスを復活させる!
赤黒くミイラ化したハオルチア・シンビフォルミス。うっかり冬のベランダに置きっぱなしにして弱らせてしまいました。とはいえ、このまま捨ててしまうわけにはいきません。ミイラ化したハオルチア・シンビフォルミスを復活させる様子を随時更新予定!
ハオルチアの窓が曇る原因は?透明にする方法を画像付きで解説
ハオルチアの葉先にある透明な窓が曇ったり、くすんだりしてお悩みではありませんか?クリスタルプランツとも呼ばれるハオルチア(主に軟葉系)は、葉先に透明な部分があります。今回は、そんなハオルチアの窓の透明度が下がる理由と透明にする方法を解説。
ハオルチアがしわしわとしぼむ原因は?復活させる方法を解説!
しわしわにしぼんだハオルチアにお困りですか?ぷりぷりとした葉が魅力のハオルチア。実は、他の多肉植物に比べると水を好む傾向にあります。今回はそんなハオルチアがしわしわとしぼむ時に考えられるいくつかの原因と、復活方法などを紹介!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ハオルチア
スポンサーリンク
この記事を書いた人
meme

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。小原流華道初等科修了。現在は自宅で約100種類の多肉&観葉植物を栽培中。キラキラ輝くハオルチア・オブツーサが大好き。

memeをフォローする
スポンサーリンク
memeをフォローする
スポンサーリンク
ハオルチアのずかん
タイトルとURLをコピーしました