AD
スポンサーリンク
スポンサーリンク

センペルビウムは雨ざらしでも大丈夫?地植えするときの注意点

地植えでも育てられるセンペル 多肉植物

センペルビウムって雨ざらしでも大丈夫なの?地植えにしちゃって大丈夫かな?

丈夫で乾燥、寒さに強いといわれるセンペルビウム。

同じ多肉植物のエケベリアやセダムなどと比べると強健な性質を持ちます。

そんなセンペルビウムは地域によっては地植えが可能。とはいえ、注意すべきポイントもあります。

そこで今回は、センペルビウムを地植えで育てられるケースや地植えにする場合の注意点を紹介します。

この記事を読めば、

  • センペルビウムは雨ざらしでも大丈夫?地植えしても大丈夫なケース
  • センペルビウムの自生地は?
  • 地植えでも雨ざらしでも丈夫!人気のセンペル3種

が分かるよ!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
meme

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。小原流華道初等科修了。現在は自宅で約100種類の多肉&観葉植物を栽培中。365日植物を観察しまくり、失敗と成功を繰り返す中で導き出した「初心者でも植物を枯らさないコツ」を発信中!

memeをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

センペルビウムは雨ざらしでも大丈夫?地植えしても大丈夫なケース

鉢植えのセンペルビウム

センペルビウムは寒さには非常に強く、マイナス15度以下になる北海道でも地植えで冬越しできます。

地域によっては地植えも可能です。

寒さに強いセンペルは地植えでも冬越し可能。ただし、高温多湿には弱い

センペルビウムは寒さにはかなり強いです。その強さはマイナス15度の北海道でも冬越しできるほど。

その反対、センペルビウムは高温多湿で傷みやすいです。

本州の梅雨時期に雨ざらしだと蒸れやすく、腐敗のリスクが高まります。

センペルビウムを地植えで育てるなら、水はけの良い土を使うことが大前提

センペルビウムは何といっても蒸れを嫌います。保水性の高い一般の草花用土は適しません。

草花用土をセンペルに使う場合、赤玉土小粒や軽石小粒、鹿沼土細粒などを多めに混ぜ込み排水性を高めます。

また、センペルビウムに肥料を与えすぎるのは良くありません。肥料を与える場合は草花の半分以下に抑えましょう。

センペルを地植えで育てるなら水はけの良い土を使うことが重要!

スポンサーリンク

センペルビウムの自生地は?

地植えのセンペルビウム

センペルビウムの自生地はヨーロッパの山岳地帯やロシアなどです。

そのため、センペルビウムは非常に寒さに強く、雪や霜に当たっても耐えしのぐほど丈夫です。

乾燥に強く岩や岩場の隙間、砂漠地帯に生息するのがセンペル

これらの植物は一般的に乾燥した環境に適応しており、岩や岩の隙間、砂漠地帯などに生息します。

センペルビウムは「ハウスリーク」とも呼ばれ、特に山岳地帯や岩の上など、乾燥した環境に自生します。

センペルビウムは耐寒性が強く、寒冷な気候にも適応

多くのセンペルビウムは岩や岩の隙間など、厳しい環境で育つことができるように適応しています。

これらの場所では日中には温度が上がりますが、夜間には急激に冷え込むことも多いです。

そのため、センペルビウムは寒冷な夜間の気温変化にも対応できるように進化しています。

 

スポンサーリンク

地植えでも雨ざらしでも丈夫!人気のセンペル3種

地植えでも雨ざらしでも丈夫!人気のセンペル①ゴールドナゲット

黄金色の葉が美しいゴールドナゲット。寒さに当たると葉先が赤く染まるのも人気のポイント。

可愛らしい見た目とは裏腹に丈夫で育てやすい性質はセンペルそのものです。

☆★センペルビウムをお探しなら「フラワーネット 日本花キ流通」

地植えでも雨ざらしでも丈夫!人気のセンペル②バニラシフォン

春の始め、桃色がかったクリーム色の子株を付けて楽しませてくれます。

春以降は徐々に緑がかった葉色に変化していきます。

☆★センペルビウム、花苗から観葉植物・洋蘭などをお探しなら「緑の風yamashoku」

地植えでも雨ざらしでも丈夫!人気のセンペル③巻絹

白い毛で覆われた葉が癒し系の人気のセンペル。子株がどんどん増える丈夫で可愛い人気の品種です。

☆★センペルビウム、盆栽及び盆栽関連資材をお探しなら「遊恵盆栽 楽天市場店」

 

スポンサーリンク

まとめ

  • センペルビウムは乾燥と寒さに強く地域によっては地植えできるほど丈夫
  • ただし、高温多湿には弱い。梅雨時期は要注意
  • 地植えする場合は土が重要。草花用土だと保水性が高すぎる。多肉植物用の土が草花用土に鹿沼土(細粒)を半分ほど混ぜ込むと良い

センペルビウムに関する記事はこちら

センペルビウムの子株はどうする?子株が増えすぎた時の対処法
センペルビウムの子株が増えすぎてお困りではありませんか?センペルビウムは長く育てていると株元からランナーを伸ばし、その先端に子株を付けます。ただ、増えすぎた子株にお困りの方も多いのではないでしょうか?今回は子株の対処法を紹介します。
センペルビウムの増やし方!子沢山のセンペルは増やすのも簡単
センペルビウムの増やし方をご存じですか?ロゼット状に広がる葉が可愛いセンペルビウムは「センペラー」と呼ばれるコレクターも多い人気の多肉植物です。今回はそんなセンペルビウムを簡単に増やす方法を画像付きで解説します!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
多肉植物
スポンサーリンク
この記事を書いた人
meme

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。小原流華道初等科修了。現在は自宅で約100種類の多肉&観葉植物を栽培中。365日植物を観察しまくり、失敗と成功を繰り返す中で導き出した「初心者でも植物を枯らさないコツ」を発信中!

memeをフォローする
スポンサーリンク
memeをフォローする
スポンサーリンク
多肉ラボ
タイトルとURLをコピーしました