AD
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ピーチネックレスを冬越しさせる!管理のポイントはズバリ3つ

ぷりっぷりのピーチネックレス 多肉植物

プリっとした雫型の葉が可愛いピーチネックレス。

春と秋が生長の著しい時期ですが、冬場のピーチネックレスはどう管理したらよいのでしょうか?

今回は、ピーチネックレスを冬越しさせるための管理のポイント3つを分かりやすく解説します。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
meme

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。小原流華道初等科修了。現在は自宅で約100種類の多肉&観葉植物を栽培中。キラキラ輝くハオルチア・オブツーサが大好き。

memeをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ピーチネックレス 冬の管理方法のポイント3つとは?

それでは、ピーチネックレスを冬越しさせるためのポイント3つをみていきましょう。

ピーチネックレス 冬の管理のポイント①水やりは土が乾いて3、4日してから

冬場のピーチネックレスは生長が緩慢になる休眠期を迎えています。そのため、生長期である春と秋に比べて水を吸い上げる力が弱いです。

なんといっても多湿を嫌うのがピーチネックレスです。

根腐れを防ぐためにも、冬場は土がしっかりと乾いて3~4日ほどしてから水を与えるようにします。

葉にシワがよってからの水やりでも構いません。水をやり過ぎるよりは、葉にシワがよるくらい待った方が無難でしょう。

 

 

ピーチネックレス 冬の管理のポイント②0度以下の寒さには気を付ける

ポット苗のピーチネックレス

ピーチネックレスは寒さに強く、0度程度までは耐えられます。また、乾燥気味に管理することで耐寒性を高めることができます。

逆に、水やりをし過ぎていると寒さによるダメージを受けやすいです。

0度以下になりそうな日は夜間のうちに室内へ移動させておくとよいでしょう。

とはいえ、風通し良く日当たりの良い場所を好むため、丈夫に冬越しさせるためには室内に置きっぱなしはあまりおすすめできません。

冷え込みの厳しい日の夜間のみ室内へ移動し、それ以外はできるだけ屋外で管理することで株を丈夫に保てます。

直射日光があたり、風通しの良い場所を好みます。マイナス1~2℃まで耐え、霜にあててもOK!

出典:カクトロコ様より引用
ピーチネックレス、三日月ネックレス、ルビーネックレスの寄せ植え
乾燥気味に管理することで樹液濃度を濃くし、耐寒性を高める

ピーチネックレス 冬の管理のポイント③肥料は与えない

ピーチネックレスに限らず、冬場が休眠期となる多くの植物には、冬場の肥料は不要です。

理由は、生長がほぼ止まっているため水分はもちろん養分をそこまで必要としないからです。

必要以上の水分や養分を与え続けると、根が傷んで根腐れの原因になりえます。

ピーチネックレスに肥料を与えるのはいつ?

ピーチネックレスに肥料を与える時期は、生育が旺盛な春と秋です。14日に1回程度、水で薄めたハイポネックスを水やりとして与えます。

置き肥の場合は、2か月に1回ほど土の表面に肥料を置きます。ただ、ピーチネックレスの場合は肥料が不足気味になると葉が赤く染まる傾向にあるようです。

 

スポンサーリンク

冬のピーチネックレスは室内管理メインでok?

0度以下になる時期は室内へ移動し寒さをしのぎます。地域によっては室内管理がメインとなるでしょう。

そんな時に注意すべきポイントは以下の通りです。

室内なら南向きの窓際に置くことが大前提

ピーチネックレスは日当たりと風通しを必要とします。

観葉植物のように耐陰性が強くないため、日当たりの悪い場所や風通しがイマイチな環境に置き続けているとあっというまに弱ってしまうのです。

気温が許す限りは屋外に置いて、十分な日光と風通しを確保します。

 

スポンサーリンク

ピーチネックレスは地植えでも大丈夫?

ピーチネックレスは地植えで育てることも出来なくはありません。

ただ、高温多湿を苦手とするため長い期間雨ざらしになるようであれば鉢植えにして、雨の当たらない軒下に置く方が管理しやすいです。

長く育てていきたいなら鉢植えの方がおすすめ

多肉植物の中でも丈夫で育てやすいピーチネックレスですが、高温多湿に晒されるとあっという間に根が腐ってしまいます。

また、夏場の直射日光も苦手です。

「夏の直射日光を避ける」「多湿状態を避ける」「霜、雪にはできるだけ当てない」

これらの注意点をクリアするためには地植えだとなかなか難しいでしょう。

ピーチネックレスが耐えられるのは0度程度まで。高温と蒸れに弱く夏に調子を崩しやすい。地植えにするなら水はけの良い土をチョイス、雨ざらしにならないこと、夏の直射日光を避けること等が必要。そう考えるとやっぱり鉢植えの方が管理しやすいと思う。

 

スポンサーリンク

ピーチネックレスを冬越しさせる!管理のポイントはズバリ3つ【まとめ】

ピーチネックレスのポット苗

今回は、ピーチネックレスを冬越しさせるための管理のポイントを3つご紹介しました。

寒さには強いピーチネックレス。気を付けるべきはやはり水のやり過ぎによる根腐れでしょう。

土が乾いていたらついつい水を与えたくなるところですが、そこはグッと堪えて3、4日ほど待ってから水を与えましょう。

ピーチネックレス 冬の管理のポイント3つとは?

①水やりは土が乾いて3~4日ほどしてから
②0度以下の寒さには気を付ける
③肥料は与えない
ピーチネックレスの花を咲かせるまでの経過【多肉】
ピーチネックレスの花を見たことはありますか?多肉植物といえば肉厚の葉が魅力ではありますが、実は花もとても個性的で可愛らしいんです。今回は、ピーチネックレスの花を咲かせるまでの経過をダイジェストでご紹介します。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
多肉植物
スポンサーリンク
この記事を書いた人
meme

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。小原流華道初等科修了。現在は自宅で約100種類の多肉&観葉植物を栽培中。キラキラ輝くハオルチア・オブツーサが大好き。

memeをフォローする
スポンサーリンク
memeをフォローする
スポンサーリンク
ハオルチアのずかん
タイトルとURLをコピーしました