AD
スポンサーリンク
スポンサーリンク

クリスタルプランツの増やし方を画像付きで解説!

ハオルチアの子株 ハオルチア

光が透ける透明な葉が魅力的な多肉植物・ハオルチア。

その美しい見た目から、クリスタルプランツとも呼ばれ高い人気を誇ります。

クリスタルプランツの増やし方には、

  • 種まき
  • 子株外し(株分け)
  • 挿し芽

がありますが、今回は園芸初心者でも簡単にできる「子株外し」「挿し芽」での増やし方を画像付きで解説します。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
meme

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。小原流華道初等科修了。現在は自宅で約100種類の多肉&観葉植物を栽培中。365日植物を観察しまくり、失敗と成功を繰り返す中で導き出した「初心者でも植物を枯らさないコツ」を発信中!

memeをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

クリスタルプランツの増やし方【子株で増やす場合】

クリスタルプランツの子株を外す

今ある株に子株が付いているなら、その子株を外して土に挿すことで簡単に増やせます。

子株を外して土に挿すなら、生育が盛んな春(4月~5月ころ)が失敗しにくいです。

子株が付いているか確認

ハオルチアの子株

まずは、子株が出ているかを確認しましょう。子株が付いていない場合は、挿し芽で増やします。

子株を外す

はずしたハオルチアの子株

子株の大きさは直径2cm以上あるものを選びます。小さすぎるものは避けてください。

子株を指でつかみ、やや下に向かってポキッと折るようにして外します。

もし、はずしにくければ剪定ハサミを使用しても構いません。

外した子株を土に挿す

ハオルチアの子株を植え付け

さきほど外した子株は乾いた土に差し込み植え付けます。

あらかじめ、割りばしやピンセットで下穴を開けてから挿すと子株の付け根が傷みにくいです。

植え付け後は子株のまわりを指で軽く押さえ、倒れないよう安定させます。

※このとき使う土は、肥料分を含まない清潔で水はけの良いものにしてください。おすすめはバーミキュライトや赤玉土(細粒か小粒)、鹿沼土(細粒か小粒)を混ぜたものです。

直射日光を避けた軽い場所で発根を待つ

植え付け後のハオルチア

植え付け後の子株は直射日光の当たらない明るく風通しのよい場所に置きます。

水やりは10日ほど経ってからにしてください。すぐに水やりすると、切り口から腐る恐れがあります。

うまくいけば2週間~1ヵ月ほどで発根します。子株に触れて抵抗を感じるようであれば根が張ったサインです。

徒長したハオルチアの直し方は?胴切りで復活させる方法を画像で解説
「ハオルチアが徒長する原因は?」 「徒長したハオルチアはどうしたらいいの?」 プリプリとした見た目が魅力的な癒しの多肉植物「ハオルチア」。 耐陰性が高く観葉植物として人気の多肉ですが、油断していると徒長して形が崩れてしまいます。 徒長したハ...

 

スポンサーリンク

クリスタルプランツの増やし方【挿し芽で増やす場合】

胴切りで増やしたクリスタルプランツ

大きくなりすぎたり、形の崩れてしまったりしたクリスタルプランツがあるなら、茎をカットし挿し芽で増やすのもおすすめです。

適期は春、4月~5月ころ

しわしわして色の悪いハオルチア

テグスを巻き付け茎を切り取る

ハオルチアの胴切り方法

下葉を外す

ハオルチアの挿し木方法

乾いた土に茎を挿す

挿し木にしたハオルチア

10日ほど経ったら水やり

ハオルチアの水やり

元株からも子株が出てくる

胴切りから3か月後のハオルチア

半年ほどで観賞できるくらいに育つ

半年後、復活したハオルチア

失敗しないハオルチアの胴切り方法!胴切り後の管理方法も解説
形が崩れて姿の乱れた軟葉系ハオルチアを胴切りで仕立て直すブログです。葉の先端が透明の窓のようになっていて、光が透ける姿が綺麗な軟葉系ハオルチア。クリスタルプランツと呼ばれるその姿はまさに宝石のよう。そんなハオルチアを胴切りで仕立て直します。

 

スポンサーリンク

実際に、クリスタルプランツを子株で増やしてみよう!

ここからは、筆者が子株で増やしたクリスタルプランツの経過を随時更新します。

失敗・成功ともに投稿しますので、よかったら参考にされてください。

ダイソーでクリスタルプランツを購入【2020/3/24】

ダイソーで買ったハオルチア

まずは購入から。たまたま入ったダイソーでクリスタルプランツを発見。水はけの良い土に植え替えて育てます。

子株が増えたクリスタルプランツ【2020/12/23】

子株が出たハオルチア

ダイソーで購入してから9か月程経過です。

クリスタルプランツの根本からサイドに向かって、根元から出てきた子株がぴょこぴょこと顔を出しています。

もう少し生長したらはずして植え替える予定です。

クリスタルプランツの子株を植え替え【2021/2/21】

ハオルチアの子株たち

クリスタルプランツの子株をはずして別の鉢に植え付けました、が、かなり雑…。これは悪い例です。💦

本当は、子株ひとつにつき一つの鉢植えが望ましいです。また、もっと土に深く挿した方が安定します。

さらに、この寒い時期にクリスタルプランツの株分けは適しません…

そして、他の品種のハオルチアの子株も混ざってます…。

株分けで増やしたクリスタルプランツ【2021/6/3】

案の定、いくつかの子株はダメになりました。元々、徒長気味だったのも原因のひとつでしょう。

やはり、クリスタルプランツ増やすには「適期におこなう」ということが重要です。

さて、株分けから約4か月経過したクリスタルプランツです(下写真)。

株分けで増やしたハオルチア

何とか頑張って育っていますね。置き場所は基本、ベランダです。なるべく強い日光の当たらない半日陰に置いてます。

まだまだ小さいので、もっと大きく生長したらこれらも鉢を分けて育てたいと思います。

そして、元株のクリスタルプランツはこんな感じです。(下写真)

大きくなったハオルチア

なんだかずっしりとしてきましたね。かなり鉢が窮屈そう。そろそろ植え替えが必要です。

そして、こちらのクリスタルプランツからは今年も子株が出ています。

子株が出てきたハオルチア

この子株たちは秋頃まで育てて大きくなったらまたはずして増やそうと思います。


スポンサーリンク

クリスタルプランツの増やし方を画像付きで解説【まとめ】

たくさんのハオルチア

増やすのが難しそうなクリスタルプランツですが、初心者でも意外と簡単に増やすことのできる多肉植物です。

ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

関連記事

初心者も使いやすい!ハオルチアがむっちむちに育つおすすめ肥料【2選】
ハオルチアにおすすめの肥料をお探しですか?ハオルチアには肥料が不要と思われている方も多いかもしれませんが、筆者の経験上、ハオルチアを大きくもりもりに育てていきたいなら、肥料は使うのが断然おすすめです!今回はハオルチアにおすすめの肥料を紹介。
ハオルチアの根がない、ぐらぐらする…そんな時の根出し方法を解説!
根がないハオルチアにお困りですか?購入当初は根がしっかり張って葉もプクプクだったはずのハオルチアが、いつの間にか根が傷んで、株に触れるとぐらぐらと不安定に揺れるという場合、根が深刻なダメージを受けている可能性が高いです。原因と対処法を解説。
ハオルチアをプリプリにする!水やりしても葉が膨らまない時の対処法
ハオルチアをプリプリにする方法をご存じですか?買った時はプリプリだったはずのハオルチアが、いつの間にかしぼんでしまった…。水をやっても葉がプリプリに戻らない…。今回はそんな時に考えられる原因とその対処法をお届けします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ハオルチア多肉植物
スポンサーリンク
この記事を書いた人
meme

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。小原流華道初等科修了。現在は自宅で約100種類の多肉&観葉植物を栽培中。365日植物を観察しまくり、失敗と成功を繰り返す中で導き出した「初心者でも植物を枯らさないコツ」を発信中!

memeをフォローする
スポンサーリンク
memeをフォローする
スポンサーリンク
多肉ラボ
タイトルとURLをコピーしました