AD
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゴーラムがしわしわになる原因は?水を与えても復活しない場合は根に問題アリ

ゴーラムの葉 多肉植物

ゴーラムの葉がしわしわになってお困りの方。

もし、水やりして5日以上経っても復活の兆しが見えない場合は根がダメージを受けている可能性が高いです。

今回はゴーラムの葉がしわしわになる原因と、水やりしても葉にハリが戻らない時の対処法を紹介します。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
meme

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。小原流華道初等科修了。現在は自宅で約100種類の多肉&観葉植物を栽培中。キラキラ輝くハオルチア・オブツーサが大好き。

memeをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゴーラムがしわしわになる原因は?水を与えても復活しない場合は根に問題アリ

ゴーラムの葉

水を与えて5日以上経っても葉がしわしわのまま…。

このような場合、根が水分を吸えなくなっている状態と考えられます。

根がダメージを受けている可能性

水やり後、5日以上経っても葉のしわしわが改善されない場合、根がダメージを受けて水を吸えなくなっている可能性が高いです。

そのまま水やりを繰り返していると、さらに根を傷ませてしまいます。

ゴーラムの水やり頻度はどれくらい?判断の基準は土の乾き具合と時期
ゴーラムの水やり頻度をご存じですか?ゴーラムの水やりを「〇日に1回」などと決めて行うのはNGです。葉や茎に沢山の水分を蓄えているゴーラム。水やりの基本は土がしっかり乾いてからたっぷりと。ただし、時期によっては断水気味にしなければなりません。

根は水のやりすぎ、蒸れ、寒さなどで傷む

根が傷む原因には、極端な寒さや暑さ、水のやりすぎや土の劣化、根詰まりなどがあります。

また、多肉植物は耐陰性がほとんどないため、光線不足や風通しの悪さなどが続くと根腐れを起こしやすくなります。

茎だけになった多肉植物を復活させる方法を徹底解説!
茎だけになった多肉植物にお悩みですか?今回は、多肉植物が茎だけになってしまった場合の復活方法を解説します。新しい葉が出てきたらどう対処するか、その後の維持方法もご紹介。同じ悩みをお持ちの方に朗報です。
瀕死状態のダイソー多肉「淡雪」を4か月で復活させた方法
ダイソーの片隅で、今にも死にそうになっているかわいそうな多肉植物を見たことがありませんか?今回はそんな瀕死状態のダイソー多肉を購入し、約4か月で復活させた方法を画像付きで紹介します。お金も手間もほぼかかりません。多肉好きは必見です。

 

スポンサーリンク

根腐れでしわしわなゴーラムを復活させる方法

宇宙の木【ゴーラム】

単純に乾燥が原因であれば、水を与えて3日もすれば葉にハリが戻るはずです。

ただ、根のダメージが原因の場合は以下のような対処が必要になります。

水やりは一旦、ストップ

根腐れが疑われる場合、水やりは一旦控えて土が完全に乾くまで放置します。

根腐れしている場合、そのまま水やりを続けていると地上部まで腐敗が拡がってしまう恐れがあります。

土が完全に乾いてから鉢から取り出す

土が完全に乾いたら鉢から株を取り出し、根の状態を確認しましょう。

冬の場合はできるだけ暖かい場所で作業します。

腐った根や古い土を取り除く

黒くボロボロになった根があれば取り除いておきます。白く弾力のある根は健康な根っこです。

腐敗した部分が残っていると、再び腐敗が拡がってしまう恐れがあるため、きっちり取り除いてください。

2日~3日ほど乾燥させる

そのまま2~3日ほど、根を乾燥させます。

切り口から雑菌が入り込むのを防ぐため、断面を乾燥させてかさぶたを作ります。

肥料分を含まない清潔な土に植える

水はけの良い清潔な土を用意します。肥料分を含まないものにしてください。

根が少なくなった場合はこれまでよりも小さめの鉢を使います。

土が多すぎると根が蒸れ、発根する前に腐ってしまう恐れがあるため、特に根が少ない場合は小さめの鉢を使う方が安心です。

明るく風通しの良い場所で発根を待つ

植え付け後はたっぷり水を与え、直射日光を避けた明るく風通しの良い場所で休ませます。

その後は土が乾いたタイミングでの水やりを繰り返します。うまくいけば14日~1ヵ月ほどで新しい根が出てくるはずです。

多肉植物がぶよぶよになる原因と対処法を徹底解説します!
多肉植物がぶよぶよになってお困りですか?今回は、多肉植物がぶよぶよに傷む主な原因と対処法をくわしく解説します。多くの多肉植物はカラッとした乾燥状態を好みます。そのため、日本の梅雨~真夏にかけては多肉植物にとって過酷な状況です。

 

スポンサーリンク

しわしわでも大丈夫!夏・冬のゴーラムは水の与えすぎによる根腐れに要注意

素焼き鉢に植えた可愛いゴーラム

夏・冬は断水気味に管理することで根腐れを防ぐ

  • 春、秋…土がしっかりかわいたらたっぷりと水を与える
  • 梅雨~夏・冬…土がしっかり乾いてさらに3日ほど経ってから、土の約1/3が湿るくらいの量の水を与える。5度以下なら凍結を防ぐため断水

ゴーラムは春と秋に生育が盛んになる春秋型の多肉植物です。

高温多湿と極端な寒さを嫌うため、梅雨~夏・冬は生育が緩慢になります。

生育が緩慢になる梅雨~夏・冬は、根が水分を吸い上げる力も弱くなるのです。

葉にしわが寄っても慌てなくてok!

断水気味に管理する夏と冬は葉にしわが寄りやすくなり、春・秋に比べると葉の色つやも悪くなるでしょう。

ただ、夏・冬に水を与えすぎると高確率で根腐れを起こします。

ゴーラムは乾燥には非常に強いですが、水をやり過ぎによる蒸れには弱いです。

水やりチェッカーを使うと便利

サスティー

土の乾き具合がイマイチ分からない…そんな時は水やりチェッカーを使うのがおすすめです。

土に挿しておくだけで最適な水やりのタイミングを色で知ることができます。

  • 春・秋…チェッカーが白になったタイミングで鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと水やり
  • 梅雨~夏・冬…チェッカーが白になって、さらに3日ほど経ってから、土の約1/3が湿るくらいの量の水を与える

 

 

スポンサーリンク

ゴーラムがしわしわになる原因は?水を与えても復活しない場合は根に問題アリ【まとめ】

  • 水やりから5日以上経ってもゴーラムの葉がしわしわな場合、極端な暑さや寒さ、水のやりすぎなどによって根腐れを起こしている可能性が高い
  • 根腐れが疑われる場合は一旦水やりをストップし、土が完全に乾くまで放置
  • 土が乾いたら鉢から取り出し、根の状態を確認。黒く傷んだ根があれば取り除く
  • 根を数日乾燥させた後、水はけの良い清潔な土に植えつけて発根を待つ

関連記事

ゴーラムが徒長で伸びすぎる原因は日光不足!乱れた樹形の仕立て直し方を解説
ゴーラムが徒長する原因と形が崩れたときの対処法をご存じですか?筒状の葉がユニークなゴーラム(宇宙の木)。観葉植物と違い、耐陰性がほとんどありません。そのため、光が足りないと葉や茎がひょろひょろ間延びしてしまいます。徒長の原因と対処法を解説。
ゴーラム(宇宙の木)の葉が落ちる原因は?状況別で対処法を解説!
葉が落ちるゴーラムにお困りの方。ゴーラムは成長とともに株元近くの葉が落ち、茎が木質化していく多肉植物です。ただ、新しい葉や落ちる葉の枚数が明らかに多い場合、何らかの原因により弱っている可能性が…。ゴーラムの葉が落ちる原因と対処法を解説。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
多肉植物
スポンサーリンク
この記事を書いた人
meme

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。小原流華道初等科修了。現在は自宅で約100種類の多肉&観葉植物を栽培中。キラキラ輝くハオルチア・オブツーサが大好き。

memeをフォローする
スポンサーリンク
memeをフォローする
スポンサーリンク
ハオルチアのずかん
タイトルとURLをコピーしました